アウェイが苦手とは言え、アドヴァンテージがないウォリアーズはアウェイで勝たなければいけない。この試合で勝ってホントの意味での五分に持っていきたい。スタートは、ステフ、クレイ、ウィギンス、ドレイモンド、ルーン。で言い訳のできないラインナップ。やっぱりたちが上がりの良くないウォリアーズ。シュートが決まらない。が、キングスのシュートも決まらない。レギュラーシーズンとは違って、お互いに開始から激しいディフェンスでシュートタッチをつかめない感じか?経験豊富なウォリアーズが序盤でリードを奪って逃げ切る展開が理想だけど・・・シュートがきまらない。ターンオーバーも連発。どこか集中力に欠けるウォリアーズ。ステフ、ドレイモンドの雑なパス。クレイがドリブルをスティールされる。1Qに9つのターンオーバー。だけど、キングスも同じく9つのターンオーバー。23-17でウォリアーズがリード。2Q、ルーンが2分で3つ目のファールで交代。モンクにスリーを3連続で決められ1Qのリードが消える。ルーンがいないとサボやんにやられる。ドンテ、クミンガがこのプレーオフのインテンシティについてイケてないか?クミンガはさておき、ドンテも意外とついていけない。攻守に不安定。ルーンのファールトラブルでなぜかジャマイカルが出てくる。あっさりサボニスにやられて交代。今シーズンはワイズマンで行くと決めていたから、リムランナーの補強をしなかったことがここで響いてくる。わかってたことだけど。ルーンがいないとディフェンスがきつく2Q、29-41で逆転を許す。3Q、攻守にウィギンスが頑張る。このシリーズのオフェンスは期待できないかなと思ったけど、そんなメンタルが弱くなかった。
問題は、ウィギンスではなくJP。モーモーオフェンスばかりでファールをもらえず、シュートも入らず。ディフェンスは相変わらずの穴。ねん挫の影響もあるのだろうけど・・・。JPではなく、ムーディがプレータイムをもらう。ムーディのディフェンスの方がJPよりもいい。リバウンドにも積極的に絡む。ハッスルもできる。
ルーンへのファールコールがやっぱり痛い。3Q、23-25で互角。4Q、ドレイモンドがやらかす。プレーオフで必ずやらかす。ブラウンにグリグリ、キングに金的、キングやハーデンに目つぶし。今回はサボやんにもテクニカルがついたけど・・・フレグラント2で退場。
流石にこれもない。サボやんが足つかんできたのはその通りだけど、ない。ドレイモンドが退場して、ステフのクロスオーバー、クレイのタフスリーに頼る展開に・・・。FOX、HBが確率良く決めてキングスが逃げ切る。
NBA目的、少し英語の勉強目的でお世話になってるサイト
NBAブログ キャサリンの幸せ(Catherine's Happiness)
Basketball Reference
Rikuto AF
NYK再建プロジェクト
So!スポ Official Channel
佐々木クリス
Shaqtin' A Fool
The Draymond Green Show
Point Forward
JJ Redick
矢作とアイクの英会話
【Spotify】Naomi Takes America
Do you know me? I’m Naomi Watanabe. I’m a comedian, influencer, and not to brag, but I’m kind of a big deal in Japan. But... I just moved to America and I’m trying to figure out how to live
【Spotify】Road Trippin
Hosted by Allie Clifton, Channing Frye, & Richard Jefferson, Road Trippin' is the premier podcast for entertaining and insightful NBA stories told directly by your favorite players.
【Spotify】STEVE KERR
Every week Warriors head coach Steve Kerr joins Larry Krueger, Rod Brooks and his old teammate Tom Tolbert for a free-flowing chat that touches on far more than just basketball.
学生時代に履いてたジョーダンシリーズだったり、最近はステフ。クレイのバッシュも欲しいんだけど、Antaは中国の会社で入手がめんどくさい。
学生の時に履いてた。やっぱかっこいいなぁと思う。
ハイカットってどうかなぁと思ったけど、脱ぎ履きしやすい。普段履き。
ステフのブランドロゴの入ったのが欲しいなぁと思ってジムでのトレーニング用にポチリ
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。マウスピース加えてるのがポイント。
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。教科書に出てくるようなきれいなシュートフォームのあの人
壮太郎さんおススメ。デリック・ローズ自叙伝。大西玲央さん訳。
壮太郎さんおススメ。チャックのI May Be Wrong but I Doubt It
壮太郎さんおススメ。シャックのShaq Uncut: My Story
Rikutoくんおススメ。Basketball (and Other Things): A Collection of Questions Asked, Answered, Illustrated
Rikutoくんおススメ。The Book of Basketball: The NBA According to The Sports Guy
壮太郎さんおススメ。Seven Seconds or Less: My Season on the Bench with the Runnin' and Gunnin' Phoenix Suns
ステフィン・カリー著の絵本
アンドレ・イグダーラ著のThe Sixth Man: A Memoir