ロード3連敗したから3連勝して取り戻したい大事なラプターズ戦。ウィギンスはout。ドレイモンドが戻ってオフェンスのリズムを取り戻せるか?1Q、ドンテ、JP、クレイ、ドレイモンド、ルーンでスタート。開始早々、シアカムのスリー、ドレイモンドのスリー、シアカムのスリー、ドレイモンドのスリー、ドレイモンドのスリーと何とも奇妙な展開。今シーズンここまでドレイモンドの得点への意識が良い方向に行ってる。今日はJPも調子が良い。スリーもレイアップもフリースローもしっかり決める。ディフェンスもドンテがヴァンフリートを。ドレイモンドがシアカムを良いオンボールディフェンス。ドンテのオンボールディフェンスはホントいい。スターターが休憩に入って、タイ・ジェローム、クレイ、ムーディ、クミンガ、ジャマイカル。このラインアップは心配。クミンガが点を取りたがってボールが止まる。これは去年のクミンガ。どうした?時計の故障で試合がよく止まる。1Q、ウォリアーズのスリーが良く決まって36-26。得点よりも26失点のディフェンスが良い。2Q、タイ・ジェローム、JP、ラム、ジャマイカル、ドレイモンドでスタート。自分の中でタイ・ジェロームとジャマイカルを信用でききれないので不安なラインナップ。やっぱりこのラインナップは厳しいか?ジャマイカルが早めに交代。JPの調子が良くリードを保つ。
ワイズマンはベンチにいるみたいだけど声がかからない。試してほしいなぁ。ワイズマンもベンチに隠れてないで前にでようよ。3QもJPが好調。クレイのミドルが決まる。シアカムの1on1は確率が高いんだけどディフェンスは特に頭を使う必要もないので楽。ヴァンフリートが最近の好調ほど今日は良くない。
ドレイモンド、これはShaqt'inかな?ジャマイカルのバターハンズ。なんとかならんのか?ノエルと握手したに違いない。4Q、JPがキャリアハイの得点。
ドレイモンドがいるとボールが回る。タイ・ジェロームもラムもパスを出す。
ムーディとクミンガがアピールできない。クミンガは得点とりたがってボールストッパーになってたのをカーが嫌がったかな?ムーディは・・・ガベージでもアピールできない。どうしたものか・・・。
キャリアハイの43得点。今日はボールを持ちすぎることもなく良かったと思う。ドレイモンドがいるとオフェンスのパターンも増える。スタガースクリーンとかショートロールとか。
NBA目的、少し英語の勉強目的でお世話になってるサイト
NBAブログ キャサリンの幸せ(Catherine's Happiness)
Basketball Reference
Rikuto AF
NYK再建プロジェクト
So!スポ Official Channel
佐々木クリス
Shaqtin' A Fool
The Draymond Green Show
Point Forward
JJ Redick
矢作とアイクの英会話
【Spotify】Naomi Takes America
Do you know me? I’m Naomi Watanabe. I’m a comedian, influencer, and not to brag, but I’m kind of a big deal in Japan. But... I just moved to America and I’m trying to figure out how to live
【Spotify】Road Trippin
Hosted by Allie Clifton, Channing Frye, & Richard Jefferson, Road Trippin' is the premier podcast for entertaining and insightful NBA stories told directly by your favorite players.
【Spotify】STEVE KERR
Every week Warriors head coach Steve Kerr joins Larry Krueger, Rod Brooks and his old teammate Tom Tolbert for a free-flowing chat that touches on far more than just basketball.
学生時代に履いてたジョーダンシリーズだったり、最近はステフ。クレイのバッシュも欲しいんだけど、Antaは中国の会社で入手がめんどくさい。
学生の時に履いてた。やっぱかっこいいなぁと思う。
ハイカットってどうかなぁと思ったけど、脱ぎ履きしやすい。普段履き。
ステフのブランドロゴの入ったのが欲しいなぁと思ってジムでのトレーニング用にポチリ
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。マウスピース加えてるのがポイント。
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。教科書に出てくるようなきれいなシュートフォームのあの人
壮太郎さんおススメ。デリック・ローズ自叙伝。大西玲央さん訳。
壮太郎さんおススメ。チャックのI May Be Wrong but I Doubt It
壮太郎さんおススメ。シャックのShaq Uncut: My Story
Rikutoくんおススメ。Basketball (and Other Things): A Collection of Questions Asked, Answered, Illustrated
Rikutoくんおススメ。The Book of Basketball: The NBA According to The Sports Guy
壮太郎さんおススメ。Seven Seconds or Less: My Season on the Bench with the Runnin' and Gunnin' Phoenix Suns
ステフィン・カリー著の絵本
アンドレ・イグダーラ著のThe Sixth Man: A Memoir