ドレイモンドは木曜の練習に復帰して最後のプレシーズン、vsナゲッツで復帰予定。今まで気づいてきたカルチャーが壊れてようとしているから今すぐ再構築する必要がある。JPが大人でクールで、やるべきことをやってくれていることに感謝。みたいなことを言ってるのかな。JPが大人でよかった?かもしれないけど、それを見てたウィギンズや周りの若手がどう思ったか。KDみたいにプロとして1シーズンプレーしてサヨナラって結果にならないことを願いたい。って意味で、延長契約して制限付きFAにならない確証が早く欲しいなぁ。
ドレイモンドは会見の通り、チームには帯同しないで反省?中。本人は開幕戦には戻ってきたいと言ってるらしいけどどうなるものか・・・。ドレイモンドの変わりでクミンガがスターター。JPは普段通りだったかな。JTAと再開で楽しそうに会話してた。
ゲーム前にステフから、JPにフリースローの確率NO1のトロフィー授与。こんなステフが素敵です。プレーオフではステフのフリースローの確率が悪く・・・と言っても80%以上なんだけど、テクニカルでもらったフリースローをJPがうとうかステフに言ったとか言わなかったとか。
ゲームの内容としては・・・ドレイモンドがいないとボールが回らないなぁってやっぱり思う。ステフのクロスオーバーが多くなる。JP、クミンガがボールを持ちすぎる。オフェンスのパターンが減る。・・・というのは予想の範囲内で、代わりを探すのかいる選手でできるオフェンスに変化を加えていくのか、元通りになるのを待つのか、まだまだこれから決めるって感じかな。そんな中でもルーンのピックアンドロール。ダンカースポットでのダンク。ワイズマンはロブに反応できなかったのが何度かあったけど、オフェンスでのポジショニング、ピックアンドロールはうまくなってる気がする。JTAがやっぱり良いなぁ。アンソニー・ラムのハッスルはよかったんだけど、あれならシステム理解してるJTAで良かったやんって思う。ディヴィンチェンゾは安定していい。プレーメイクもできるしディフェンスでも手を抜かない。ムーディとクミンガは思ってたよりも延びてこない。去年のJPのようなわくわくがまだ感じられない。特にクミンガはまだまだ時間かかるかなぁ。 プールは良かったなぁ。ビハインドザバックからのフローター?ボールコントロール、ボディコントロールがどんどんステフぽくなる。・・・ディフェンスのインプルーブはないかな。状況によっては、ステフ、プール、クレイ、ウィギンズ、ルーン(ワイズマン)の時間帯が増えるかも。ステフのオフェンスの負担をプールがカバーして、ステフにはディフェンスで頑張ってもらう(JPを隠す)と言うのありかも。
NBA目的、少し英語の勉強目的でお世話になってるサイト
NBAブログ キャサリンの幸せ(Catherine's Happiness)
Basketball Reference
Rikuto AF
NYK再建プロジェクト
So!スポ Official Channel
佐々木クリス
Shaqtin' A Fool
The Draymond Green Show
Point Forward
JJ Redick
矢作とアイクの英会話
【Spotify】Naomi Takes America
Do you know me? I’m Naomi Watanabe. I’m a comedian, influencer, and not to brag, but I’m kind of a big deal in Japan. But... I just moved to America and I’m trying to figure out how to live
【Spotify】Road Trippin
Hosted by Allie Clifton, Channing Frye, & Richard Jefferson, Road Trippin' is the premier podcast for entertaining and insightful NBA stories told directly by your favorite players.
【Spotify】STEVE KERR
Every week Warriors head coach Steve Kerr joins Larry Krueger, Rod Brooks and his old teammate Tom Tolbert for a free-flowing chat that touches on far more than just basketball.
学生時代に履いてたジョーダンシリーズだったり、最近はステフ。クレイのバッシュも欲しいんだけど、Antaは中国の会社で入手がめんどくさい。
学生の時に履いてた。やっぱかっこいいなぁと思う。
ハイカットってどうかなぁと思ったけど、脱ぎ履きしやすい。普段履き。
ステフのブランドロゴの入ったのが欲しいなぁと思ってジムでのトレーニング用にポチリ
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。マウスピース加えてるのがポイント。
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。教科書に出てくるようなきれいなシュートフォームのあの人
壮太郎さんおススメ。デリック・ローズ自叙伝。大西玲央さん訳。
壮太郎さんおススメ。チャックのI May Be Wrong but I Doubt It
壮太郎さんおススメ。シャックのShaq Uncut: My Story
Rikutoくんおススメ。Basketball (and Other Things): A Collection of Questions Asked, Answered, Illustrated
Rikutoくんおススメ。The Book of Basketball: The NBA According to The Sports Guy
壮太郎さんおススメ。Seven Seconds or Less: My Season on the Bench with the Runnin' and Gunnin' Phoenix Suns
ステフィン・カリー著の絵本
アンドレ・イグダーラ著のThe Sixth Man: A Memoir