いや、ロードマネージメントするけどね。
うーん。とはいえ、そうなるとワイズマン、クミンガのサラリーで信頼できるベテランを獲得してベンチ層を厚くするしかないかなぁ。
まぁ、そういう意見も出てくるよね。まだ、チャンピョンシップの翌年と言うことの疲労とディフェンスコーディネーターのマイク・ブラウンがいなくなったことの影響がもろに出てるだけだと思うなぁ。
チーム状態が良ければこのゲームは若手主体で勝ちに行って、バックトゥバックの明日のペリカンズはフルメンバーで戦うとかって戦略もあったんだろうけど、チーム状態が悪いのでこのゲームはフルメンバー。絶対に勝たないといけないゲームになった。終盤になると疲れからかクレイのショット成功率が落ちるから序盤はクレイ。って作戦なのかな?クレイの連続スリーから始まる良い展開。
けど、ステフが珍しいバックコートヴァイオレーション。集中できてない?ローテーション考え中なんだとは思うけど、スターターが変わっていく度に失点が増えていく。結局、1Qに今日も30失点。 ワイズマン悪くないと思うんだけど、リバウンド、ディフェンスをもうちょっと頑張らないとだなぁ。ファール多いし。オフェンスは時間が解決するとは思うけど、ディフェンスとリバウンドは頑張らないと、存在意義が問われる。
ルーンが出てると安定するんだけど、ワイズマンがやっぱり駄目。開幕当初は良かったんだけどなぁ。何気にジャマイカルも今どん底。ジャマイカルにスモールビッグは無理ポイ。ステフのスリーが決まって8点差で前半終了。これでイケルかなぁと思ったら、3Qにディフェンスが崩壊。ステフとクレイがいくら得点決めてもここまで眠ってたバンケロが爆発。
43失点はありえん。ワイズマンはディフェンスリバウンドすら取れずイライラ。テクニカルも取られてダメダメ。3Q全部に出たステフは4Q休憩で逆にクレイがプレータイム多め。JPも調子が上がらず、悲しいかなタイ・ジェロームが出てる方がボールが回る。ステフのスリーポイントファールのチャレンジが成功して行けるかなぁと思ったけど、サッグズにクラッチを決められて終了。ウォリアーズは競り合いに弱い。爆発力はあるんだけど、ステフもクレイも意外とクラッチタイムで決められない。
二人で15/30のスリーで合計66点とってルーンも17点で自己最多。なのに敗戦。プラスマイナスで見るとJPがプレータイム多くて-10。ジャマイカル、ムーディ、ワイズマンがプレータイム多くはないのに-15,-9,-9と明らかにセカンドユニット。サラリーの問題だけどGP2、OPJの二人の穴がでかいか・・・。ディフェンスと言う意味ではJTAは残しておいた方が良かったか・・・と思ったけど、一番はマイク・ブラウンか。
NBA目的、少し英語の勉強目的でお世話になってるサイト
NBAブログ キャサリンの幸せ(Catherine's Happiness)
Basketball Reference
Rikuto AF
NYK再建プロジェクト
So!スポ Official Channel
佐々木クリス
Shaqtin' A Fool
The Draymond Green Show
Point Forward
JJ Redick
矢作とアイクの英会話
【Spotify】Naomi Takes America
Do you know me? I’m Naomi Watanabe. I’m a comedian, influencer, and not to brag, but I’m kind of a big deal in Japan. But... I just moved to America and I’m trying to figure out how to live
【Spotify】Road Trippin
Hosted by Allie Clifton, Channing Frye, & Richard Jefferson, Road Trippin' is the premier podcast for entertaining and insightful NBA stories told directly by your favorite players.
【Spotify】STEVE KERR
Every week Warriors head coach Steve Kerr joins Larry Krueger, Rod Brooks and his old teammate Tom Tolbert for a free-flowing chat that touches on far more than just basketball.
学生時代に履いてたジョーダンシリーズだったり、最近はステフ。クレイのバッシュも欲しいんだけど、Antaは中国の会社で入手がめんどくさい。
学生の時に履いてた。やっぱかっこいいなぁと思う。
ハイカットってどうかなぁと思ったけど、脱ぎ履きしやすい。普段履き。
ステフのブランドロゴの入ったのが欲しいなぁと思ってジムでのトレーニング用にポチリ
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。マウスピース加えてるのがポイント。
権利周りとかギリギリ攻めてると思う。都市名と数字のみ。シルエットはファンが見ればわかる。教科書に出てくるようなきれいなシュートフォームのあの人
壮太郎さんおススメ。デリック・ローズ自叙伝。大西玲央さん訳。
壮太郎さんおススメ。チャックのI May Be Wrong but I Doubt It
壮太郎さんおススメ。シャックのShaq Uncut: My Story
Rikutoくんおススメ。Basketball (and Other Things): A Collection of Questions Asked, Answered, Illustrated
Rikutoくんおススメ。The Book of Basketball: The NBA According to The Sports Guy
壮太郎さんおススメ。Seven Seconds or Less: My Season on the Bench with the Runnin' and Gunnin' Phoenix Suns
ステフィン・カリー著の絵本
アンドレ・イグダーラ著のThe Sixth Man: A Memoir